ガロンテープ

Pocket
LINEで送る

洋服も同じですが、着物も裾と袖口が最初に傷みます。
そのために、袷の着物では八掛を外に少し出し、傷んだ場合は八掛だけを交換すればよいようにします。

しかし、現実には八掛を取り替えるのにも手間がかかります。
また、単衣の場合は八掛がないので表地がすぐに傷んでしまいます。

日常着として着物が着られていた時代には、八掛よりもさらに交換が簡単になるよう、裾と袖口に保護用のテープを縫い付けていました。
これがガロンテープです。
幅広の布テープの片側に飾りが付いたような物で、現在でも洋服や雑貨の飾りテープとして売られています。
このテープを八掛よりさらに外に少しだけ出るように、片側に付いている飾りが覗くようにして縫い付けます。

正装や礼装には付けませんが、今も普段から着物を着る人は付けているそうです。
中には、保護用としてだけではなく飾りとして付けている人もいるようです。
また、リサイクル着物の中には、以前の持ち主が付けたテープが残っている物もあります。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です