背中心と脇縫い

Pocket
LINEで送る

着物を作るときや着る時に、背中心、脇縫いという言葉がよく使われます。

背中心は、着た時に背中の上から下まで一直線に通る縫い目のことです。
この縫い目が背中の中央で真っ直ぐになっていると、きれいに見えます。
サイズが合っていない場合、腰より下の背中心は中央に来ませんが、これは構いません。
この場合でも、背中心が斜めにならないように注意しましょう。

脇縫いは洋服でも使われる言葉で、前身頃と後ろ身頃を縫い合わせた部分のことです。
脇縫いも、腰より上は着る人の脇に合わせますが、腰より下の脇縫いが前後にずれるのは構いません。

反物から着物を作るとき、布幅が多少は余るのですが、余った分は脇縫いの縫い代として隠しておきます。
そのため、小さな着物でも、脇縫いをほどいて縫い直すことで幅を広くできることがあります。
同じようにして、逆に大きな着物を縮めることもできます。
本格的な着物を直すのは難しいのですが、浴衣くらいなら自分で直すという人も結構いるようです。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です