角帯

Pocket
LINEで送る

角帯とは、男性用の帯として最も広く使われているものです。
礼装の袴の下も角帯ですし、浴衣も角帯です。

一般的には幅10センチ、長さ4メートルくらいで、女性用の半幅帯をさらに細くしたようなものです。
素材はさまざまで、女性用の帯に使われている素材ならほとんど角帯にもなります。
博多織献上柄の角帯が最もよく見られますが、博多織でなくてはいけないというわけではなく、軽くて締めやすく、どのような着物にも合わせやすいため最も出回っているというだけです。
あくまでも着物に合い、自分に似合う物を選んでください。

結び方は、主に貝の口になります。
これも、貝の口でなくてはいけないというわけではなく、簡単で緩みにくく、できあがりの形に人気があったために広まったものです。
他には、片ばさみ、一文字、神田結びなどがよく知られています。

なお、角帯の端に房が付いていることがあります。
一般的には切って、端を中に入れ込みますが、飾りとして残しておく人もいます。どちらでも構いません。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です