9月の着物

Pocket
LINEで送る

9月は残暑の厳しい季節ですが、着物の世界では秋とされており、単衣を着る季節です。
しかし、とても秋とは言えない暑さの日には、薄物や浴衣を着ても良いでしょう。
確かに「季節の先取り」が推奨されてはいますが、最近では、見た目に暑苦しいのは周囲の人たちに対して失礼だという考え方も出てきています。

涼しくなってきたら、特に浴衣は寒々しく見えますから、単衣に切り替えましょう。

6月も単衣ですが、6月は夏の単衣、9月は秋の単衣になります。
同じ単衣でも、6月は涼しげな物、9月は暖かそうな物が好まれます。
ただし、これはあくまでも原則ですので、似合う色や、その時の気分に合った色を優先して選んで構いません。

帯も、6月と同様に夏帯や裏地のない帯が良いのですが、薄手の袷でも大丈夫です。
帯揚げと帯締めは、6月と違って、冬用の物を使うのが通例です。

9月の絵柄には、お月見をテーマにした物がよく使われます。
兎は通年使える絵柄ですが、特にこの時期に着ると、「兎の餅つき」を連想させて季節感が生まれます。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です